
ブログ
シャッター修理業界の集客コストについて
- シャッター修理の豆知識
- 更新日:2021/04/07
シャッター修理の費用を決める際、表には出ませんが大きな影響を与えているのが集客コストです。ここではシャッター修理業務で生じる集客コストについて簡単にまとめました。
目次
そもそもシャッター修理業者にとって集客コストとは?
いろいろな定義はあると思いますがここでは1件の問い合わせを獲得する際にかかる費用とします。シャッター業界に限りませんが仕事をする以上集客行為は避けては通れません。Web広告を打つ、ホームページを運営する、タウンページに情報を載せる、他社から紹介してもらうなど自社の存在をお客様に知らせるにはそれ相応のコストがかかります。
シャッターの集客コストは一件あたりおよそ2000円以上!
ではシャッター修理業者はどのくらいの費用をかけてお客様を獲得しているのでしょうか?集客手段にもよりますが参考までに弊社での集客コストは2020年の実績ではおよそ2000円となっております。ちなみにこれは自社集客の割合が強いからこの数字となっているので、他社からの紹介をメインで行っている会社は間違いなくもっと高額になります。今はほとんどのシャッター修理業者は無料見積を行っていますが、現場に伺うだけで人件費+交通費+2,000円以上のリスクを負っていることになります。改めて計算するとシャッター修理8,000円で利益だすとか無理でしょ・・・。
集客手段によって変わる集客コスト
シャッター修理の集客手段は大きく下記の2つに分けられます。
自社に直接問い合わせが来る場合
ホームページや電話帳(タウンページ)に自社の情報を載せて集客する方法があります。いまはホームページが主流ですね。ホームページの集客もいわゆるリスティング広告(クリック広告)による集客と自然検索による集客に別れます。リスティング広告はシャッター修理の分野でしたら1件あたり1,500円くらいで獲得でき、自然検索による集客は上手く行けば1000円くらいで上手く行かなかったら1万円以上かかることも。いわゆるSEO施策というやつですがこれはギャンブルですね。
他社から紹介される場合
シャッター修理業者も横のつながりがあるので繁忙期や現場の専門性など自分の手に余る仕事は知り合いの業者に頼む場合があります。これはシャッター業界というかリフォーム業界一般の慣習的なものですが仕事を紹介された場合はその仕事の売上の10%を紹介者にバックします。中には紹介料を取らないケースや10%以上とる業者もいますが概ね10%と考えていいでしょう。また最近多いのが集客のみを行うマッチングサービスから紹介されるケースです。こちらの場合、売上の20%-30%もしくは1件あたり5000円の手数料がかかります。マッチングサービスはウェブの集客に特化している部分があるので多くのシャッター業者はここに頼らなければならない現状があります。
結局どういう業者を選ぶと得なの?
直接ホームページから電話してもらえるとシャッター修理業者は一番喜びます(笑)。特にリピートのお客様だとそもそも集客コストがかかっていないのでその分を料金に反映させることもできます。ただこのように集客コストという意識をしっかり持っている業者に限りますが。
ただしタイミングによっても修理費用は変わってくるのでもしもお得にシャッター修理を行いたい場合は手間ですが複数の業者に修理見積をとりましょう。下記に一般的なシャッターの修理相場をまとめましたのでこちらも参考にしてください。
まとめ
シャッター修理業者の集客コスト事情について簡単にまとめました。一般のお客様にはあまり意識されないと思いますが、シャッター修理業者も以外とリスクをとって営業しているというのを知っていただけると幸いです。
出張費、見積無料、相見積もりも歓迎します!
メーカー品質のシャッター修理をメーカーより安く!
全国でシャッターの修理や交換をご希望の方はぜひご相談ください

車庫のシャッターのメリットは?おすすめの選び方や費用感も解説
大切な愛車を盗難や雨風から守る車庫のシャッター。 実は、車庫のシャッターには車を守る以外にも様々なメ...

窓シャッターとは?雨戸との違いやメリット・費用について解説
自宅の防犯対策の一つとして、窓シャッターを設置しようかどうか検討している人もいるでしょう。窓シャッタ...

ガレージシャッターで安心・便利!シャッターの種類や素材も解説
ガレージシャッターとは、車を止めるガレージの前に設置するシャッターです。 セキュリティ性能を高め、外...

電動シャッターとは?導入するメリットや費用について徹底解説
自宅の防犯対策を強化したい場合、おすすめなのが電動シャッターです。便利な電動シャッターですが「本当に...

料金明細付き!三和シャッター修理の実例紹介
三和シャッターは日本の建材メーカーの一つで、シャッターに関しては日本トップシェアを誇る会社です。この...